先日書いた酢玉ねぎを使ったスムージーについて。
毎朝飲むようにしているスムージーの作り方です。
1)小さいミキサーとかブレンダーと呼ばれる容器に酢玉ねぎ、小さくカットした野菜やフルーツなどを入れる。
画像の一番下が酢玉ねぎです(↑)。 その他に、この日はバナナ、キャベツ、キュウリ、リンゴを入れました。 バナナ以外は、サラダとして作ったカット野菜の一部です。 酢玉ねぎ以外は、その日家にある野菜やフルーツを使うので、日によって色々です。
上から見るとこんな感じ(↓)
2)容器に水を入れ、ミキサー又はブレンダーにかけて出来上がり。
ミキサーやブレンダーに入れるものは、あまりぎゅうぎゅうにたくさん入れると粉砕しにくくなりので、ほどほどに。 水などの液体が多いほうが、スムージーとは言え、飲みやすいと思います。
ちなみに、画像の液体が紅茶のような色をしていますが、これは先日紹介した玉ねぎの皮茶を入れているため。
玉ねぎの皮茶も常に飲むようにしているのですが、ついつい飲むのを忘れてしまうので、スムージーを作る時に入れる水の代わりに使っています。
我が家で使っているミキサー(↓)。 購入してからだいぶたっているので機種はもっと古いかもしれませんが、容器の部分が耐熱ガラスで、とてもしっかりと作られています。 音がうるさいと思う人もいるようですが、今まで色々使ってみた感想としては、他のメーカーでも大半は同じようなものかなと。
こちら(↓)は値段も安く、お手軽感のあるもの。 上記ミキサーの調子が悪くなった時に買ってみたのですが 、容器部分がプラスチック製で、全体的にかなり安っぽかったのには驚きました。 フタをしてそのまま持っていけるということで、軽いプラスチック製なのでしょうが。 音も大きめですし、イワタニのものがまだ使えているので、こちらは今現在使っていません。