デザインテーマを「JOURNAL.」(レスポンシブデザイン)に変更後、やったことのメモです。
・あちこちカスタマイズした後、どこをどう変えたのか、自分で分からなくならないために
・随時更新していきます
- インストール後、まずやること
- ブログのヘッダー画像
- 「上に戻る」ボタン
- コメントボタン
- ブログタイトルまわり
- 「見出し」CSSを修正
- 記事一覧ページのサムネイルサイズ
- 記事一覧ページのボーダーラインを消す
インストール後、まずやること
テーマをインストールした後、最低限やることをテーマ作者が説明しています。
mooi.hatenablog.jp
やることは全部で4点
・デザイン設定画面にあるレスポンシブデザインに✔を入れる
・WEBフォントを読み込ませるために、headに要素を追加する
(設定→詳細設定→head)
・ブログタイトルの背景画像を設定
(画像を設定せずデフォルト状態又は背景の色だけ変えることも可)
・ブログタイトル下にグローバルメニューを入れる
必要ない場合は入れなくてもよい
ブログのヘッダー画像
デフォルトのような画像なしでも、それはそれですっきりしたデザインですが、試しに画像を入れてみました。
www.tsukisai.net
「上に戻る」ボタン
「上に戻る」ボタンはもともと設置してありましたが、デザインの雰囲気が多少変わったので、ボタンのサイズや色を変えました。
www.tsukisai.net
コメントボタン
コメントボタンの位置を少しずらしました。
そのついでに色やサイズも変更。
www.tsukisai.net
ブログタイトルまわり
ブログタイトルの背景色などを変更。
「見出し」CSSを修正
以前使用していた「見出し」箇所のCSSが反映されなかったので修正しました。
記事一覧ページのサムネイルサイズ
今現在はサイズを変更せず使用していますが、変更する際に使うコード。
www.tsukisai.net
記事一覧ページのボーダーラインを消す
記事一覧ページの各記事を囲んでいるラインを消しました。
www.tsukisai.net