最近ふと気が付いたのですが、設定してあったはずのカテゴリーの階層化がいつのまにかなくなっており、サイドバーにはカテゴリーが延々と続いている状態。 デザインをカスタマイズした覚えもなく、どうしたのかと気になっていたのですが、理由がわかりました…
クレンジングジェルを使うようになってから、洗顔後に使う基礎化粧品が肌によくなじむようになり、暫くは残っていたハトムギジェルを使っていましたが、使い終わったので以前から気になっていたMマークシリーズのアミノ酸浸透水を使い始めました。 成分 使い…
乾燥する時期になると唇のかさつきは誰しもが経験したことのあることだと思います。 私は冬になると子供の頃から唇がよく切れて痛い思いをしていました。 そんな中、数多くのリップクリームを使ってきましたが、リップクリームを塗るとなぜか唇の皮が剥けて…
ドクターリセラのピュアモイスチャークレンジングを3個リピートした後、たまには他のクレンジングジェルも使ってみようかと思い、あちこちのサイトでランキング上位に上がっているサンタマルシェのディープクレンジングを使ってみました。 -おことわり- い…
最近、山歩き教室のアテンドとして出かけることがある。 1か月に1回の教室だ。 行き先は主に山というよりは里山。 登山と言うにはちょっと憚られるが、山は山である。 参加者の年齢や体力を考え、標高差は大体500メールぐらいまで。 「山を歩いているなあ」…
自分が乗っているミニベロはルノープラチナマッハ8。 タイヤのスペックはTire:20×1-1/8 フレンチバルブ(英式アダプター付属)。 購入前に色々と調べていて、「タイヤが細い」というコメントを見かけることがありましたが、購入。 いざ乗ってみると、確か…
송년 엽서 / 이해인 하늘에서 별똥별 한 개 떨어지듯 나뭇잎에 바람 한 번 스쳐가듯 빨리 왔던 시간들은 빨리도 떠나가지요 나이 들수록 시간은 더 빨리 간다고 내게 말했던 벗이여 어서 잊을 것은 잊고 용서할 것은 용서하며 그리운 이들을 만나야겠어요 목…
無印良品のマイルドジェルクレンジングを使い終わったので、少し前から気になっていたドクターリセラのピュアモイスチャークレンジングを使ってみました。 -おことわり- いつも、メークはほぼしていません。 毛穴や古い角質のクレンジングのために使ってい…
”ミニベロで長距離は走れるのか?”みたいなことをネット上で見かけることがあります。 まあ、自転車なので、自分の脚が動く体力・筋力があれば進むわけで、電動アシスト無しのママチャリでもこぎ続ければ長距離を走ることはできるのではと思うのですが・・・。 …
先日投稿したオルナオーガニックのクレンジングジェルを使い終わったので、次に無印良品のマイルドジェルクレンジングを使ってみました。 無印良品は小さい携帯用サイズもあるので、試しに使ってみる場合、便利ですね。 ネットでよく見かける「今一番売れて…
2か月ほど前から洗顔方法を変えました。 ここ1年ほどはベビーオイルを洗顔に使っていましたが、止めることにしました。 ベビーオイル洗顔を止めた理由 クレンジングジェルを使ってみる 成分 使い心地 最後に ベビーオイル洗顔を止めた理由 ① 毛穴の汚れは落…
トコジラミ(南京虫)という虫をご存知でしょうか。 南京虫という言葉は、昔、親がまだ子供の頃の話の中で聞いたことはありましたが、まさか、今になって出会うとは思いもよりませんでした。 今年の夏、家の1部屋だけ、トコジラミが発生しました。 初めての…
A6サイズ システム手帳 自分で作る ほぼ日手帳オリジナルサイズのカバーを使う ミニ6用? カバーの種類による 今のところA6サイズ用のシステム手帳は使わない A6サイズ 紙のサイズを表す単位にA〇というものがあります。 A4(210mm x 297mm)はよく見かける…
手帳好きにとってまたまた悩ましい時期がやってきます。 そうです、来年の手帳をどうするか。 ずっと同じ手帳を使っていて、他の手帳はもう考えられないという人にしてみれば無縁の悩みなのかもしれませんが。 今年(2022年)の手帳 今年はmini6サイズのシス…
スポーツバイクのサイズ 購入したミニベロの場合 ハンドルポジションチェンジャーって スポーツバイクのサイズ スポーツバイクといった自転車はサイズ展開がされています。 例えば主人が購入したTREKのFX3 DiscはXS、S、M、L、XLと展開しており、身長や股下…
ママチャリなどの自転車は購入した後、あれこれと付属品を揃える必要があまりないように感じます。 これがロードバイクやクロスバイクとなると、軽さを追求するがゆえに、本体購入時、スタンド無し、ベル無し、ペダルも無い場合もあったり。 主人のクロスバ…
最近、主人がサイクリングに目覚めた。 本人はTrekのクロスバイク FX3を購入。 私も同じもので小さいサイズを買おうと思ったのですが、納車まで2か月以上かかるかもと言われ、他のメーカーも考えている最中、今後、輪行もしようかという話になり、なぜか急遽…
オバジと言えばオバジC25という美容液が有名ですが、この冬はセラムゲルを使ってみました。 1つ使い終わったので感想をupします。 成分 使い心地 最後に 成分 Obaji公式サイトより 成分: 製品説明: 製薬会社ならではの研究から生まれた、オバジCシリーズこ…
コロナになってから山歩きに出かけなくなって約2年。 久しぶりに登山靴を履いたら、足が痛くて痛くて大変でした。 以前はそんなことなかったのですが。 自分の足の特徴 履き方と靴紐の締め方 アンクルフィットというグッズ 使ってみた感想 自分の足の特徴 登…
坐骨神経症と言われてから20年近くが経つのですが、いまだに腰痛が発症することがあります。 寒い時期にうっかり腰を冷やしてしまったり、痛みの無い日々が続き、油断して重い物を持ったりした時に発症します。 痛みが続いた時は整形外科に行きリハビリを施…
バスタブに落ちても浮く石鹸というキャッチフレーズで有名なアイボリー石鹸。 アメリカでは定番の固形石鹸です。 成分 使い心地 最後に 成分 海外日用品雑貨のページから 成分:牛脂脂肪酸Na、パーム脂肪酸Na、水、ヤシ脂肪酸Na、パーム核脂肪酸Na、グリセリ…
オイルを使用した洗顔に関しては以前も記事を投稿していますが、またまたオイル洗顔についてです。 というのも、だいぶ前に使ったオイルを再度使ってみたら、使い心地がだいぶ違っていたということもあり、もう一度使ってみました。 ベビーオイル洗顔 成分 …
最近よく出会うグリセリンフリーという言葉。 今まで、ほとんど気にも留めていなかったのですが、よくよく調べてみると、毛穴改善とかニキビができにくいなど、良い面もあるようです。 自分の肌について分かっていることは、とにかくオイルを含むもの(美容…
お店、レストラン、病院などなど、やたら威張るお客がいます。 そんな我儘放題で、自分の立場のほうが上だと言わんばかしに威張りちらす行為。 韓国語では 진상 と言います。 진상だけでも「迷惑な客」といった意味で使われることもあるようですが、진상の後…
組織の中でよく見かける光景の一つ ↓ 責任のなすり合い 政府でも、役所でも、企業でも、みんな責任を取りたくないわけで。 そんな場面を韓国語で 폭탄 돌리기 と言うことがあります。 폭탄:爆弾 돌리기:돌리다(回す、渡す)の名詞化した形 導火線に火の点…
고도원의 아침편지、以前はこのサイトの紹介をよく見かけました。 このサイトにメールアドレスを登録すると、毎朝、きれいな画像と共に短い文章が送られてきます。 文章が短いので、毎日、すき間時間の韓国語学習にいいかなと思い、読んでいた時期があります…
先日、色々なオイルでオイル洗顔をしてみたよという記事を書きました。 その記事の最期に、最近やっているオイル洗顔があることもちらっと触れたのですが、今回はその方法について。 こすらないオイル洗顔 ベビーオイル洗顔 油脂系オイルクレンジングを活用 …
ここ最近、PCを起動して数分後、こんな(↑)画面になり、勝手に再起動するようになりました。 エラーメッセージは「デバイスに問題があり云々」ということで、QRコードを読み取る時間も、エラーメッセージを読む時間もなく、さっさと再起動してしまいます。 …
ナチュリエのハトムギ化粧水はコスパの良さと低刺激、色々な用途に使えるということでとても有名ですが、保湿ジェルもなかなかの大容量で使いがいがあります。 成分 使い心地 最後に 成分 ナチュリエHPより 成分:水、グリセリン、DPG、ジメチコン、テトラヘ…
メイク落としのクレンジングとしてオイルを使う以外に洗顔にもオイルを使うという方法がSNSや動画サイトなどで頻繁に紹介されるようになりました。 (とは言っても、特に新しい方法というわけではなく、昔からやっていた人はいたわけですが…。) 肌のキメが…